人気ブログランキング | 話題のタグを見る

購入後はや2ヶ月、ようやく一般整備が終わってスペシャルチューンへステップアップしてきました。

先週、MHPさんのワンオフ製作のリヤサスもセット出来て本日はいよいよ奥多摩で試走となりました。

奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21042403.jpeg

上野原ICで中央道を降りて道の駅こすげで休憩です。

サスペンション整備前の前回千葉ツーリングと比べると全く別のバイクに仕上がってました。

3万キロ以上走ったノーマルサスは真っ直ぐにテローと走るにはさほど問題無く乗るますが、ブレーキングやコーナーで荷重がかかる程フワフワしてきます。

MHPチューン後の今回は荷重をかける程に安定します。
最初はフロント荷重が上手くできなかったのでリヤブレーキも多用してたのが今回はノルジェと同様にコーナーではフロントブレーキだけでコントロール出来る様になって来ました。

深くバンクしてもしっかりとダンパーが効いてるため、左右コーナーでセンタースタンドが接地しても安定して旋回出来るようになりました。

奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21241698.jpeg

左側はセンスタのアームが接地して

奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21254149.jpeg

右側はチェーン下辺りに見えるセンスタ補強リブが接地します。

しかし、今後の軽量化作業でセンスタはノルジェ同様に取り外します。取り外し後はリヤステップにバンクセンサーを取り付けて様子見てます。

奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21322724.jpeg

それとリザーバータンクの固定ステーが破損したので、

破損前
奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21352713.jpeg
破損後
奥多摩でシェイクダウン srv850 改_e0372200_21361643.jpeg

たぶん、サイレンサーの固定ボルトに挟んでいたのが、振動で破断した様なので次回はサイドカバーから吊り下げる予定です。

そして今後の作業はセンスタ取り外し、アクラポビッチマフラーへの変更、リチウムイオンバッテリーへの変更で軽量化を進めて、リヤステップにバンクセンサー取付でコーナーワークを安定させます。

まだまだ作業は続いて行きますね!

ブログランキング用のバナーです。ポチをいただけると励みになります。
# by apsweb | 2020-06-07 20:54 | ツーリング

SRV850を2週間、MHプロダクツさんに預けて試行錯誤の結果、本日仕上がりました。

MHPワンオフ-リヤサス完成_e0372200_20365265.jpeg

MHPさんの手持ちパーツを組み合わせて製作してもらったワンオフ物です。

リヤアーム側ですが伸び側ダンパー調整ダイヤルがあります。

MHPワンオフ-リヤサス完成_e0372200_20411948.jpeg

フレーム側はスプリングイニシャル調整と圧側ダンパー調整ダイヤルがあります。

MHPワンオフ-リヤサス完成_e0372200_20431717.jpeg

MHPワンオフ-リヤサス完成_e0372200_20434093.jpeg

そして別体リザーバータンクも装備されて凄い事になってしまいました。

MHPワンオフ-リヤサス完成_e0372200_20462617.jpeg

MHP山下社長のポリシーで、スプリングイニシャル調整は漏れやすい油圧方式ではないので外装を組み上げでしまうとセットアップが大変なので、ここだけは今日明日で決めてしまって後は外装の外側が調整出来るようにしてもらったダンパー調整(圧&延)で仕上げて行きます。

本日の仕様はMHPデフォルトからイニシャル3回転戻し、圧側ダンパー、延側ダンパーとも最弱から1回転締めでセット。

ちょい筋肉質の猫足って感じですがタンデムではちょうど良さげなところです。

明日、ダンデムで首都高走ってイニシャルを決定する予定です。


ブログランキング用のバナーです。ポチをいただけると
励みになります。


# by apsweb | 2020-06-04 20:31 | SRV850

昨日の緊急事態宣言解除を受けてのツーリング準備でドラレコを付け替えました。

これは憎っくき中華製ドラレコの取り外し後です。

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_18092030.jpeg

あちこちの配線をニッパーでブチブチに切断しまくってタンクもカウルも外さないで取りましたが、クソドラレコを始末する時に少し快感を感じました!

さて、新しいドラレコはこちらです。

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_18154471.jpeg

OB会の同期から払い下げしてもらったデイトナ製ドラレコです。

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_19273912.jpeg



これは12VもUSBでも給電出来てsrv850 にも簡単に換装出来る優れ物でした。

フロント側で動作確認して問題無ければ1個新品を購入してリヤ側も取り付ける予定です。

本体とマウントキットを購入すればノルジェとsrv850 で簡単に付け替えながら使えるので非常にリーズナブルです。

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_18252300.jpeg

さらに今回は工具箱も購入しました。

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_18265278.jpeg

山梨ベースにあるスナップオンの工具箱は向島には持って来れないので今までは普通のプラスチック箱を使ってましたが、やはり整理整頓が出来ないと非常に整備の効率とイラつきが高まって来るのでホムセンで適当なものと

ドラレコ付替と整備道具アップデート_e0372200_18322247.jpeg

併せて頭に巻く整備用ライトも購入しました。

結果は大満足!
こんな事ならもっと前から買っておけば良かった。

ブログランキング用のバナーです。ポチをいただけると励みになります。
# by apsweb | 2020-05-26 17:47 | 整備

来週から走れる環境になりそうなので本日はMHプロダクツでO/Hしたリヤサスを取り付けて首都高を試走しました。

自粛解除前のリヤサスO/H ノルジェ_e0372200_13200224.jpeg

前回、47,750kmで最初のO/Hと3mm延長してから53,545kmでイニシャル調整用のオイルが漏れたので再度O/H。

この時に同時にフロントサスもインナーチューブ研磨とO/Hしてあります。

現在、64,379kmで組み込んで37km試走して64,416kmです。

自粛解除前のリヤサスO/H ノルジェ_e0372200_13324325.jpeg

ルートはこれです。

自粛解除前のリヤサスO/H ノルジェ_e0372200_13471111.jpeg

首都高の料金節約の為に乗った向島ランプから左周り一周してから向島ランプで降りました。

自粛解除前のリヤサスO/H ノルジェ_e0372200_14051143.jpeg

料金は0円か280円になると思いますが後で調べてみます。


いつものタンデム走行では入れない南池袋PAに止めて点検します。

自粛解除前のリヤサスO/H ノルジェ_e0372200_13515416.jpeg

O/H後のリヤサスはコーナーのゼブラを認識出来ない程のしなやかな動きをしています。

この接地感、安心感で思い切りコーナーが楽しめます。
O/H前とは段違いでした。

こうなるとフロントも1万キロ以上、経過してるので、O/Hしたくなりました。

来週にはSRV850 のリヤサスもMHPスペシャル製作のワンオフ物が仕上がる予定なので、その時にフロントを預けて来る予定です。

しかし、ノルジェを2か月ぶりに乗りましたが細部まで仕上げて来たマシンなのでフィット感半端ないです。

SRV850 も、是非このレベルまで仕上げてみたいですね。




ブログランキング用のバナーです。ポチをいただけると励みになります。


# by apsweb | 2020-05-24 13:15 | 整備

どこにも行けないGWはノルジェとSRVの整備で心身もメンテナンスしていました。

3日は下道の試運転が済んだSRVを高速でチェックしてみました。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_16433151.jpeg

その前に段差で、フロント周りから少しゴトゴト音が出てたのでバッテリーを点検すると収納ボックスの固定ボルト締め忘れとスペーサースポンジが緩くなっていたのが原因でした。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_16450870.jpeg

修復後は音は消えたので、もしかしてと疑ったステムのガタでは無かった事が確認出来てホッと安心です。

そして向島ICから6号を北上→川口JCT→外環→美女木JCT→5号→板橋JCT→江北JCT→6号を南下→向島ICの68kmを走ります。


スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_17062596.jpeg

下道ではトルクフルなVエンジンの心地良いバイブレーションを味わいつつも結構な加速が楽しめますが、高速道路に入って100km/h辺りからタンデムでも全く不足を感じない加速がどこまでも続いて行きます。

コレはノルジェより速いかも!

さて、都内では高速と下道で問題なく走れましたので、次の段階に進む事にします。

フロントブレーキが甘いのでキャリパー外してピストン揉み出し作業を行います。

ノルジェと同じブレンボのWブレーキですが、2ポッドなのでノルジェのリヤブレーキが2つ付いている状態です。

パッドも問題あるようで揉み出し後もだいぶ良くはなりましたがまだまだ追い込む必要があるので今後の課題です。

5日に袖ヶ浦まで高速移動して木更津と君津の下道を70kmほど走って来ましたが、高速では重い車重で安定して走れたSRVですが中速以上のコーナーでリヤサスがフワフワしてくると収まらないのとフロントも接地感が足りない状態になります。

やはり、3万km以上の走行距離なので前後共にオーバーホールが必要でした。


フロントサスはステムごと外さないとダメだったので、また大作業です。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_17503425.jpeg

ステムナットもすごいトルクで締まっていたのでここもラスペネを使って2日がかりの仕事になりましたが無事に外れました。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_18052382.jpeg

ちょうどベアリンググリースも充填時期だったのでちょうどいいタイミングでは有りましたが....

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_17510396.jpeg

リヤサスはシート下のカバーと左側サイドカバーを外す必要がありますが、トップケースを外さないと取れない為にここも大作業です。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_17513293.jpeg

そしてようやくリヤサスも外れましたが、ついでにノルジェのリヤサスもたった5分で外してオーバーホールに行ってもらいます。

スティホームGW中の整備 ノルジェとSRV_e0372200_16382341.jpeg

オーバーホール先はいつもお世話になっているMHプロダクツさんです。

https://www.mhproducts.com/


これでSRVもノルジェと同様にどこでも楽しく走れる仕上がりになると思います。


ブログランキング用のバナーです。ポチをいただけると励みになります。
# by apsweb | 2020-05-10 16:33 | 整備